2019-01-24 13:17:37
SITEMAP
- ▼カテゴリ無し
- 2019/01/24 事業所の移転のお知らせ
- 2016/01/22 折板屋根、遮熱仕様、施工後
- 2016/01/22 折板屋根、遮熱仕様、施工前
- 2016/01/22 貯水タンク、塗装後
- 2016/01/22 貯水タンク、塗装前
- 2016/01/22 鉄骨ビル正面、施工後
- 2016/01/22 鉄骨ビル正面、施工前
- 2016/01/22 ビル外壁北側、施工後
- 2016/01/22 ビル外壁北側、施工前
- 2016/01/16 ビルの外壁、塗装後
- 2016/01/16 ビルの外壁、塗装前
- 2016/01/16 ビルのタイル外壁を液体ガラスコーティング、施工後
- 2016/01/16 ビルのタイル外壁を液体ガラスコーティング、施工前
- 2016/01/16 大理石の研磨とガラスコーティング
- 2013/11/17 自動車のボディーにも塗れます、割れません
- 2013/11/17 プラスチック、樹脂にも液体ガラス
- 2013/11/17 自動車のホイールに液体ガラス
- 2013/02/11 木製玄関扉、コートforウッド、ガラスコーティング
- 2013/02/11 木製外壁、焼き杉にファインクリスタルウッド、ブラウン
- 2012/11/16 サイディングのガラスコーティング(クリアー)
- 2012/07/18 木材用液体ガラスの耐水性
- 2012/07/18 外壁塗装が仕上がりました
- 2012/07/09 サンプルを作りました
- 2012/07/02 神社のお堂に液体ガラス
- 2012/06/23 住宅の土台の防腐、防蟻処理に液体ガラス
- 2012/06/23 シーラー、プライマーを塗りました
- 2012/06/12 コーキング目地、防水工事
- 2012/06/11 橋の老朽化
- 2012/06/03 外壁の塗り替え
- 2012/05/24 カラーベスト塗装完了
- 2012/05/20 カラーベスト屋根の塗り替え
- 2012/05/14 ファインクリスタルトップコートと石材コートシステム施工完了
- 2012/05/14 コンクリート撥水コート、ファインクリスタルトップコート
- 2012/05/14 コンクリートの駐車場、液体ガラス改質工事とガラスコート
- 2012/05/09 液体ガラスの耐久性、13年経過
- 2012/05/01 波トタン屋根、有機塗装の耐久性
- 2012/04/16 珪化木と液体ガラスのメカニズム
- 2012/04/15 コンクリートに有機塗料を塗ると
- 2012/04/06 浴室床のガラスコーティング
- 2012/04/06 大理石をガラスコーティング
- 2012/04/06 格子の門、液体ガラス塗装
- 2012/04/06 格子の門、洗浄後
- 2012/04/06 格子の門の洗浄前
- 2012/03/31 雨に濡れても全く濡れない液体ガラス
- 2012/03/23 一枚板のテーブルにも液体ガラス
- 2012/03/11 浴室の液体ガラス塗装
- 2012/03/11 溶室の塗り替え
- 2012/03/04 不動尊塗装完了
- 2012/03/04 不動尊塗装工事施工前
- 2012/02/02 施工後の玄関扉
- 2012/02/02 施工後のウッドデッキ
- 2012/02/02 軒裏天井、施工後
- 2012/02/02 檜の玄関扉、施工前
- 2012/02/02 ウリンのウッドデッキ洗浄前
- 2012/02/02 あく洗い洗浄前の軒天井
- 2012/01/25 スノコに液体ガラス
- 2012/01/25 ステンレスにも液体ガラス
- 2012/01/25 モザイクタイルに液体ガラス
- 2012/01/05 破風と垂木の保護
- 2012/01/05 縁側、ウッドデッキに液体ガラス
- 2012/01/04 液体ガラスの効果
- 2012/01/04 外壁木部の液体ガラスによる塗り直し
- 2012/01/04 あく洗い破風
- 2011/12/17 ヒノキ風呂
- 2011/12/17 あく洗いビフォーアフター
- 2011/10/07 大工道具に液体ガラス
- 2011/09/25 トイレにも液体ガラス木材用
- 2011/09/22 木にも液体ガラス
- 2011/09/20 和洋会席さくらさんの紹介です
- 2011/09/20 「和洋会席さくら」さんの薪ストーブ、タイル塗装
- 2011/09/20 「和洋会席さくら」さんの薪ストーブ施工
- 2011/09/20 「和洋会席さくら」さん 施工前
- 2011/08/12 タイルにも施工できます
- 2011/08/12 大理石にも塗れます
- 2011/08/03 施工完了
- 2011/08/03 塩素の影響によって
- 2011/08/03 液体ガラス施工中
- 2011/08/03 液体ガラス施工前
- 2011/07/25 鉄筋の膨張
- 2011/07/18 塗っておけばよかったのに
- 2011/07/12 ガラス化しました
- 2011/07/12 塗りたての状態です
- 2011/07/12 基礎に施工しました
- 2011/06/17 中性化すると
- 2011/06/04 傷がつかなくなります
- 2011/06/04 コンクリートにはっ水性
- 2011/06/04 落書き防止効果
- 2011/06/04 木材に液体ガラスを塗る
- 2011/06/04 液体ガラス事業に新規参入しました
Posted by 伝建KRAFT建築士事務所 at 2019/01/24